保護者

子ども
【子どもの図鑑おすすめ人気7選】小学生の知的好奇心は図鑑で伸ばす!

宿題をしない・・・ 中学生になってからじゃ、遅いと言うけれど・・・ 受験があるけれど大丈夫なの・・・? こんなお悩みをよく聞きますよね。 「勉強しなさい、宿題終わったの?」と言ったところで、すぐには聞いてくれませんよね。 […]

続きを読む
子ども
【小学生家庭教育の学校】「人生をふりかえると・・・子育ては○○」

本日は、 いつもお世話になっている保護者さんのおばあちゃんの話です。 つまり子どもからみたらひぃばあちゃんですね! 保護者さんがふとした話のときにおばあちゃんに聞いたそうです。 ☀️「人生のうちで、1番楽しかったのはどん […]

続きを読む
子ども
【小学生家庭教育の学校】「○○な環境があると子どもは話し始めます」

よく言われるのは ・自分の意見をつくる ・自分の感情をとらえる ・感情を言語化する  というトレーニングですね(^_-)-☆ たしかにこれらも必要だと思います。 うまく話さないといけない場ならば・・・ しかし、 いつも […]

続きを読む
教育相談
【小学生家庭教育の学校】「恐怖と承認子どもに勉強させる方法はどっち?」

そろそろ夏休みがやってきますね。夏休みの宿題は毎年、大変ですよね。 子どもたちに勉強させようと思ったら2つの方法しかないと思っています! 1つは恐怖を与えること、もう1つは承認を与えること‼️です。 1つ目の恐怖を与え […]

続きを読む
保護者
【小学生家庭教育の学校】「学校に行きたくない」時の声かけ5選

今日は、保護者さんからお話いただいた、 子育てのイライラをふわっと手放す日常生活の中から「気づき」をお届けします! 「今日は学校に行きたくない」と大泣きして学校を休んだ小学校3年生の息子 「今日は学校に行きたくない」と言 […]

続きを読む
子ども
【3/21久留米子どもイベント】レポート

福岡県久留米市にある「みんくる」さんをお借りして、 子どもイベント第二弾を開催しました! 今回も多くの子どもたちが参加してくれました(*'▽') 参加してくれてありがとうございます! 今回は、「リーダー養成クラス」で学ん […]

続きを読む
教育相談
リーダークラス説明会                                                                    

【・3月13日(月)・3月17日(金)・3月23日(木)】 おかげさまでこれまでに多数の卒業生を送り出し、新たに2023年度4月から第8期生がスタートします! そこで、 TJC教育サポートだけでしか学べない『協調性を持っ […]

続きを読む
保護者
子どもイベント【無料体験会】

地域・期間限定開催、イベント体験では、会場限定の教育プログラムです!「リーダークラス」「アドベンチャー教育」の学びに実際にふれてお子さまの反応をお確かめいただけるのは、「子どもイベント」だけ。この機会をお見逃しなく! ※ […]

続きを読む
子ども
子どもの能力を発揮するために親が注意すべきこと

たった3ヶ月でイライラせず 子どもが自立する子育てができる 家庭経営をお伝えする 小学生家庭教育の学校です。 我が子が生まれた時 「こんな子になってほしいなぁ」 という理想はありましたか? 理想を追い求めるあまり 「これ […]

続きを読む
子ども
やりたい事をやるために親が必ずやるべきこと

たった3ヶ月でイライラせず 子どもが自立する子育てができる 家庭経営をお伝えする 小学生家庭教育の学校です。 人は欲深い生き物です。 こんな経験はありませんか? 忘年会や お正月や 会社の懇親会などで 普段、食べられない […]

続きを読む