【講演会・ワークショップ】子どもを自立させるためには
「イライラしなくなります」
「子どもが自立していきます」と言われても、
「わかってはいるんだけど、結局できないんだよね」
と思ってしまう方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、子どもを自立させる方法を学んで実践されて、
イライラしなくなり子どもが自立し、
楽しい生活を手に入れていらっしゃる方々も、最初は、
「わかってはいるんだけど子どもに対してイライラしてどうしようもない」
「毎日が苦しい」と思っておられる
保護者の方々ばかりでした。
今では、
- 全くイライラしなくなった
- 子どもへの関わり方がわかるようになった
- 子どもが自らお手伝いをしてくれるようになった
- 自分から宿題をするようになった
- 自分自身を振り返ることができるようになった
- 仕事にも応用でき、他のことも上手くいくようになった
など嬉しいお言葉をたくさんいただきます。
目次
なぜそんなに成果がでるのか?
・もともとコミュニケーション能力が高いから
・もともと才能やセンスがあるから
・もともと家庭環境が整っているから
・もともとお金の心配をしなくて済む家庭だから
実は、これらは全て間違いです。
お母さん方にお伝えしている「子育て方法」は、
子どもに試してみたら
すぐに自分でやってくれたという方がいらっしゃるほど、
即効性/再現性がある、
正しい「小学生の家庭教育法」です。
そしてこの
イライラせずに子どもが自立していくヒミツを、
直接監修してお伝えしています。
お母さん方の感想
〇Aさん
質問や悩み事にいつも丁寧に対応していただけました。
子どもが学ぶ内容を大人も学び、子どもの意識と親の意識が一致することもありました。
声掛けの仕方を考えたり、私が気を付けるのを見て子どもも少し考えてくれたりといったこともありました。
色々と相談をさせていただく中で、以前よりも子どもの気持ちも考えることができるようになったことも、イライラが減った理由の一つかなと思います。
何よりも、何も言わなくても子どもが勝手に考えて動いてくれるようになったことが助かっています。
本当にこんなふうになるんですね!今後もよろしくお願いいたします。
〇Bさん
うちの子は発達障がいがあります。当時は
〇自分の人生を壊されている
〇自分の人生は終わった
〇息苦しい
〇全く明るい未来が見えない
〇トンネルの出口はあるのか?
〇死にたい
〇誰か助けて
という心境でした。
それが、自分自身が体験学習サイクルができるようになったことでイライラが無くなったことはもちろん、自分で考えて動くことが多くこんなにも毎日楽しく過ごせるのかというくらい変わりました。今では子どもの成長のために接するのが楽しくて仕方ありません。
〇Cさん
今はゲームではなくバドミントンクラブに入り、どハマリしてます。
ゲームと無縁とはいかないけど、付き合い方に気をつける必要性は本人も私も共通理解できてる実感があります。子どもが勝手に動く、成長していくをまさに実感してます!
なにより自分と向き合う機会になりました。認めたくない自分もいましたが、(^_^;)
なりたい自分や、手にしたいライフスタイルに向けて頑張っていきます
さいごに・・・
私はこれまで様々なご家庭の保護者さん、
子どもさんと出会ってきました。
いつもケンカばかりのご家庭、
全く子どもと話もしないご家庭、
子どもが児童相談所に引き取られていったご家庭、
親の期待が強くてつぶれてしまったご家庭、
不登校のご家庭、
自殺寸前までいったご家庭・・・
一方で、
楽しく明るいご家庭、
よくお子さんのことを理解しておられるご家庭、
何があっても子どもさんのことを信じているご家庭、
親が背中を見せるご家庭、
子どもが保護者さんのことを心から
尊敬しているご家庭にも出会ってきました。
そのようなご家庭に共通していることは、
保護者さんの子どもへの心持ちとこれまでの経験、
そして子どもについて何かしら
勉強されているということでした。
子どもの一生モノの価値観が決まるのは
小学生のうちと言われています。
その大事な時期に保護者のみなさまにも
今こそ子どもに関わっていただき、
「子育てが楽しい!」
「家族で過ごすのが楽しい!」
と思えるご家庭を少しでも増やしていきたい
という思いでいっぱいです。
今回、この機会を通して
少しでもそのお手伝いが出来れば幸いです。
みなさまとお会いできることを
楽しみにしております。