2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 浅田ありさ 子ども ジョハリの窓3〜第30回リーダークラス〜 ジョハリの窓の3回目では ジョハリの窓を利用した事で 自分にどんな強みがあるか ジョハリの窓の4つの中の一つ 開放の窓を広げてコミュニケーションを 他人とするにはどのような力が自分には 必要なのかを考えました。 開放の窓 […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 浅田ありさ オンライン ジョハリの窓2〜第29回リーダークラス〜 第29回のジョハリの窓は 自分の強みを見つける30の質問を自分で考える と同時に他のリーダークラスのメンバーからも 聞き取り記入していきました。 自分だけでは中々見つからない強みを 他の人にも聞いて強みを増やしていました
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 浅田ありさ 学習 ジョハリの窓~第28回リーダークラス~ 今回は、「ジョハリの窓」という 勉強をしました。 相手も自分も知っている自分 自分しか知らない自分 他人しかしらない自分 誰も知らない自分について話し合いました。
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 浅田ありさ リーダー 公平と平等~第27回リーダークラス~ 今週は 平等と公平の2回目をやりました。 1年生3年生6年生が 10ヶ所の掃除場所がある時 何ヶ所ずつ掃除する? これは公平を使うか平等を使うか ディスカッションで考えました✨
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 浅田ありさ リーダー 平等と公平~第26回リーダークラス~ 今回の授業は公平と平等について 勉強しました。 公平と平等の違いは? 公平と平等どっちがいい? などについて勉強しました。 平等は することをそろえる。レベルはバラバラ 公平は することはバラバラ。レベルはそろえる
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 浅田ありさ 子ども 緊急ミッション~第24回リーダークラス~ 今日は、授業の始めに「でも、しかも」大会をしました。 2分間「しかも」を使って順番に楽しい文章を作りました。 妄想や夢もOKなので楽しく文章をつなげることができました。 授業では前回までの復習をテストにしてやりました。 […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 TJC 子ども 春のリーダーキャンプ2022 日程 2022年4月2日(土)~3日(日) 宿泊を避け、日中だけ参加して、夜は自宅へ帰ることもできます。(ご希望の方は20:30ごろお迎えをお願いします。) 活動場所 リーダーハウス(久留米市山本町耳納983-1)とその […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 浅田ありさ 子ども 質問力~第23回リーダークラス~ こんばんは今日は、「質問力」について勉強しました。ただ質問するだけじゃ伸びないですが、なかなか質問のやり方を子どもたちは知りません。成長につながるための質問の仕方を今日は学びました
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 浅田ありさ 子ども ディスカッション~第21回リーダクラス~ 今回もディスカッションしました。 (過去へ行くか未来に行くか) のテーマを話し合いました。 前回よりも全員が話し合いに参加して いた様に感じました。 大人になった時に少しでも自分の意見を 言えるように今から練習を積んでい […]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 浅田ありさ 子ども ディスカッション~第20回リーダクラス~ こんばんは🌆 今回は、子ども達だけで [桃太郎の中で1番能力のある動物は?] のディスカッションテーマの答えを決める⭐︎ 最初は、思い思いに話すので答えが決まらないかと思いましたが、 無事に自分もok相手もokの結果を導 […]