片付けられない!イライラをなくす方法
1話3分で読める!
家庭は子どもの自立サポーター
日常生活の中から「気づき」をお届け
子育て講座スタッフのRyokoです。
おもちゃを出したら出しっぱなし
工作をしたら材料を出しっぱなし
宿題をやったらノートを出しっぱなし
お子さんに
そんな経験はありませんか?
上記は全て
我が息子のことなのですが(汗)。
どうして片づけられない!?
不思議ですよね。
出したら片づけるだけじゃない
片づけたら気持ちがスッキリするのに
と思うのですが...
そんな今日は
【片づけられない!イライラをなくす方法】
というお話です。
/
子どもの世界
\
があるからなのです。
子どもにとっては
散らかしているというよりは
「自分の空間をプロデュース」
しているのです。
ちょっと良く言いすぎですね(笑)。
ある日
子育て講座の深山先生に
言われたのですが
「部屋がキレイすぎて
子どもにとっては息苦しい」
と。
いや
キレイなのは
気持ちがスッキリして
良いことですよね?
と思ったものの
机の上は
息子の自由な空間にしました。
なので、物が置きっぱなし。
とはいえ
それ以外の空間で
物を出して出しっぱなしは
良くないでしょ!?
となると
「今すぐ片づけて!」
と言いたくなりませんか?
ただ、そうしてしまうと
子どもの中で
余韻を味わうことなく
不完全燃焼で
終えることになるので
いつまでたっても
片づけられないのです。
出したら出しっぱなしの
繰り返し。
では、どうすればいいの?
となるのですが
/
最終的に片づけられればOK!
\
にしています。
★夕食前には片づける
★寝る前には片づける
など「最終的に」がいつかは
お子さんとの相談で
決めていただきたいのですが
我が家の場合は
夕食前に遊んで出しっぱなしなら
夕食を食べ始める前に
片づけてもらいます。
物が散乱している状態で
食事をしたくないからです。
夕食後に遊んで出しっぱなしなら
お風呂に入る前に
片づけてもらいます。
お風呂から出たら
片づけたくなくなってしまうので。
そこで
息子が「後で」と言っても
妥協しません。
自由に遊んだんでしょ!?
だったら、やることはやるよと。
親の揺るぎない気持ちが
試されます。
ここでブレてしまうと
子どもの言うがままに
なってしまいますから(汗)。
この揺るぎない気持ちは
片付けをしてもらうように
ということだけでなく
子どもの親に対する
信頼度にも繋がります。
親の言っていることが
一貫しているということは
信じられる
逆に
親の言っていることが
一貫していないのであれば
何を信じていいのかわからない
結局
揺るぎない気持ちは
子どものためになっているのです。
だからか
息子は素直に謝ってきますね
「さっきは怒ってゴメンナサイ」
と。
ぜひ、親子で話し合って
ルールを作ってみてくださいね。
さて
昨日は1年生の時の
夏休みの日誌を取り出して
工作をしていた息子。
「ロケットの作り方が載ってたんだ」
よく覚えてたね!?
本当、記憶力には
感心するのでした。
お読みいただき
ありがとうございます♪