チャンスを逃すな!鉄は熱いうちに打てより効果的なこと

1話3分で読める!
家庭は子どもの自立サポーター
日常生活の中から「気づき」をお届け
子育て講座卒業生のRyokoです。

先週
我が息子の習い事である
マジック教室へ行った時のこと。

30分も早く
駅に着いてしまい
暖かいこともあり
名古屋の交差点付近で
ひなたぼっこを
していました(笑)。

すると

ハトが飛んできて
スズメも飛んできて
くちばしで地面をつつき
エサを探している様子でした。

「啓蟄だなぁ」
と春の訪れを感じていると

「書くものない?」
と息子が一言。

マジックの手順を
メモするために持っていた
「これぞメモ帳!」
というのものしかなく。

渡すと何やら書き始めました。

今日は
【 チャンスを逃すな!鉄は熱いうちに打てより効果的なこと】
というお話です。

息子は絵を描くのが好きで
「ハトの絵でも描くのかな?」
と見ていると

「はと2わ すずめ5わ」

と書いていたのは絵ではなく
ハトとスズメの数でした。

意外な行動に驚く母。

それ以上、書くことはなく
満足気な息子でした。

そこで思いました


子どもは瞬間湯沸かし器だ

と。

その時ではない
今やりたい!

例えば
こんなことはありませんか?

子どもが
社会の授業で
まち探検をして
休日のお出かけ時に
「お店の気づいたことを
メモしようよ」
と勧めてみる。

(以前、金沢に行った時に
やりました)

また

理科の授業で
虫メガネを使い日光を集めて
紙をこがす実験をやり
休日に家でもやろうよ
と勧めてみたり。

学校で習った事を
時間が経たないうちに
興味があるうちに復讐する

まさに

鉄は熱いうちに打て

も効果的ですが

必ずしも
子どもが興味を示すとは
限りません。

それよりも


今やりたい!

という

まさに瞬間湯沸かし器の時に
どれだけ親が対応できるかで
子どもの好奇心の成長が
変わってくるような気がします。

ノートがなくても
メモ帳があれば
それでいいのです。

親って
形にこだわりませんか?

はと2わ すずめ5わ

のメモから
イラストを描くことにも
繋がっている息子。
(写真を撮り忘れました)

一つのことが
多方面に広がりますよ。

お読みいただき
ありがとうございます♪