子どもに勉強してもらうための最適な順番

1話3分で読める!
子育てのイライラをふわっと手放す
日常生活の中から「気づき」をお届け
子育て講座卒業生のRyokoです。

昨日、お父さんと一緒に
実家に行った息子。
(母はお留守番)

帰宅して
お父さんが単身赴任先の
アパートに戻った後


楽しかった~♪

と大号泣の息子。
楽しすぎると
泣いてしまうのです。

ちなみに

就寝時
一緒に寝ていて
そろそろお風呂に入ろうと
起きると
「行かないで~」
と大泣き。

そんな翌朝は大丈夫か?
と思いきや
意外にすんなり登校し。

というのも
祝日ですからね
水曜日が。
(母が言い聞かせました)

今日は
登校前の出来事からの気づき
【子どもに勉強してもらうための最適な順番】
というお話です。

登校前に
だいたい20分は
余裕に時間があります。

何か思いついたのか
「机動かしていい?」
とリビングの壁際にある
勉強机を動かし始める息子。
(机の下にフェルトを貼り付け傷つき防止)

「いいけど...
お母さん帰ってきたら戻してよ」
と息子に伝え。

「えぇ~わかった」
と渋々、返事。

その前に

机の上をセッティングしていて

「あっ、机を動かしたら...」
と思いついたらしく。

画像を見て
おわかりになりますか?

机の上に置いてあるのは

マスク
ホッカイロ
ペットボトル

これ


薬 局

の設定なのです!

机が重たく

横から

反対側も

動かせました。

セッティング完了☆

よ~く見ると
お金を置くトレーもあります。
(鉛筆入れです)

先日、一人で薬局へ
お買い物に行き
思い出したのでしょう。

机を動かしたのは
レジカウンターを
表現したかったからです。

壁際に机がくっついていては
お客様が入れませんので。

さらに画像をよ~く見ると
2箇所(正確には3箇所)
最初の画像から変更しています。

この息子の気配りに
母脱帽!

あんたスゴイよ!

コレですよ、コレ!
子どもの大切にしたい行動!

コレじゃわからないよ~
ですよね(汗)。


やってみよう!

という好奇心です☆

どうも親というのは
普段通りが心地良い
動かさないでほしい
など

変化を求めたがらないような
気がします。

そのため

つい「ダメ」と口から
出てしまうのですが

子どもの「やる気」を
止めてしまうことに。

子どもが小学生になると
「勉強してほしい」
と親なら当然思うわけですが

「楽しさ」にフタをして
閉じ込められた状態では
勉強のやる気も起こりません。

何のために勉強しているのか?

親のために勉強しているのではなく
ワクワクした好奇心の先に
勉強があるのです。

「ママが帰ってきたら
薬局ごっこしようね」
と言って登校した息子。

紙でお札も作っていたのですが
その金額が5000円。
さすが、お金大好き息子(笑)。

こんなワクワクした薬局で
いろいろな教科の勉強が
できますね。

さて

変更した
2箇所(正確には3箇所)
おわかりになりますか?

おわかりになった方
是非コメントください!

お待ちしております♪
(何もプレゼントありませんが)

お読みいただき
ありがとうございます♪