TJC春の子どもリーダーキャンプの様子☆
緊急事態宣言があり実施できなかったリーダーキャンプ!
2021年3月13~14日実施することができました。
子どもたちの願いが通じ、雨もほぼ降らず、良い天気の中で活動できました(^^♪
目次
アイスブレイク
いつも子どもたち同士が仲良くなるためにアイスブレイクをしています。
説明を聞いていざキャンプスタート!!
野外生活ミッション
今回のキャンプではリーダーハウスから場所を移動して野外のなかで生活します。
最初のミッションは野外生活で必要になるものを選び、時間までに運び終えることです。
キャンプ中はこのミッションで選んだ物品しか使えません。キャンプ全体の流れは事前に伝えてあるので、いかに計画を立ててきたかが重要になります。
このミッションのリーダーが「自分のミッションに必要なものをそれぞれ選んでこよう」と計画を伝え、ミッション開始です!!
絶対に必要なものとしてスタッフが考えていた「テント、なべ、火付け道具、トイレットペーパー」を選ぶことができ、時間内に全ての道具を運び終えたのでみごとミッションクリアです(^^♪夕ご飯用のお米GET!
ちなみにミッションを失敗するとご飯なしです( ;∀;)
テントミッション
現地についたら早速テントを立てます。3つのテントを制限時間内に立てることが目標です。
どこにどのように立てるのか、みんなで立てるのか、それぞれ立てるのか、班構成はどうするのかなどさまざまな合意形成がもとめられます。
テントの立て方がわからないこのミッションのリーダーは、みんながお昼休憩している間にテントの説明書を読んでいましたよ!これぞリーダー!!
こちらもミッションクリアで夜のお菓子GET☆
野外でのトイレの仕方を経験者が教えてくれていました。
P.S 道具運びのときに道具を落としてしまった下級生を見つけてすぐに手伝いに戻ってくるところもさすが上級生のリーダー!
その横で写真を撮っているスタッフは、身体的安全を守るのが役目なので、基本的には手を貸しません(^^)だからこそ子どもたちが自分で考えて伸びる機会が生まれます!
火付けミッション
さぁこれからは夕ご飯用の米を炊くために火をおこします。
制限時間内に協力してお湯を沸かすことができたらミッションクリアです!
まさか持っていくとは思っていませんでしたが、子どもたちはブロックを持ってきていたので、ブロックをつかってかまど設置!
みんなでまき集めをして、制限時間を30分ほど残してすぐに火がつきました!
実は火付けをさせていると、普通であれば遊び始める子が出てきます。しかし、このときはまき集め、火付け、米の係などグループをわけてみんなで取り組んでいました。このことが早いミッションクリアの秘訣だと考えます。
ミッションクリアで夜のジュースがもらえました(^^♪
夕食はやっぱりカレー
米は袋で炊きます!このスキルを知っておくと災害にも強いですね!野外ライフキャンプに来たことのある子が教えてくれました。
ボンファイヤーでキャンプのお楽しみ☆
リーダーハウスでお風呂に入った後は、ミッションクリアでGETしたマシュマロを焼いて食べましたよ~
クラッカーで挟んでスモアにも☆
ジュースもあって子どもたちもこの表情(^^♪
夜は早めの就寝(^^♪あとから子どもたちの感想を見ると、テントの中での女子会が特に楽しかったようです!
みんなでフィードバック
各ミッションの終わりには、お友だちやスタッフみんなからフィードバックをもらいます。次の行動に活かすためです。
「各ミッションのリーダー」としてよかったところ、改善点などを出し合い、次のミッションに活かしたり、自分自身の行動変容につなげます。
スタッフはミッションは基本手伝いませんが、子どもたちの様子を記録していて、子どもたちの成長をサポートする役割です。
2日目朝 スタッフレクリエーション
子どもたちの要望もありスタッフのレクリエーション!
朝から体を動かして温めます。
クリーンアップミッション
使った場所やテントをクリーンアップ(片付け)します。
事前に考えて来ていた案をみんなに伝えてスタート!
しかし、思いもよらずテントが夜露で濡れている!!!
こんなときこそリーダースキルの1つ対応力!もう一度計画を考え直そう(^^)/
しかし、遊んでしまう人も出てきてみんなで協力できず・・・
そして、ぞうきんなどのタオル類を持ってきておらず、トイレットペーパーで拭く事態に・・・
このミッションは失敗に( ;∀;)お昼ご飯はありません( ;∀;)
このミッションのリーダーは人を動かすことの大変さを誰よりも学べたことと思います。実はミッションクリアのためにはミッションのリーダーだけでなく、周りの子たちにもリーダーシップが求められます。そのあたりはフィードバックの時間にスタッフから伝えられていました。
遊びプログラム開発ミッション
この森は普段は幼稚園生たちが使用しているところをお借りしました。
お礼の意味も兼ねて、「幼稚園生に遊びプログラムを作ってあげよう」ということでミッション!
【ここでしかできない遊びをみんなで開発すること】がミッションです。
午前と午後に分かれていましたが、お昼ご飯が無くなったためそのままミッションへ取り組みます。
前回のミッションで失敗しているので、このときの子どもたちの団結具合はすごかったです。合意形成も早く、「竹太鼓」をつくることになりました。
そして「竹太鼓」をひもでくくり付けた木を「楽木」と名付け、たたくところによって音の違いを楽しんでもらうプログラムができました(^^♪
なぜか途中で雨ごいの儀式・・・( ´∀` )
ミッションクリアでサイン会に使えるバンダナがもらえました!
緊急特別ミッション発令!!
早々とクリアしたので、キャンプ長から特別ミッション発令!!
子どもたち同士での協議の結果、さきほどクリーンアップミッションに失敗した子がリーダーとなりました。
チーム力アップのプロジェクトアドベンチャーというプログラム!
「パイプライン」と呼ばれるグッズを使ってみんなでボールを渡してつないで移動します。その際、足が動いてはいけません。ゴールにボールを入れることができたらクリア!
これまで以上に真剣に取り組み、見事クリア(^^)/
ちょっと遅めのお昼ご飯を手に入れたのでした!
まとめ
このキャンプは事前に考えて来ていたことを発揮したり、その場での誘惑にも打ち勝ちつつ、ミッションクリアに向かうキャンプです。
キャンプは小さな社会と呼ばれ、自分の内面や外的行動などがもろに出ます。だからこそ気づきも多く、面白いのです。
子どもたちの気づきは一人一人違います。
自分の思うようにいったこと、誘惑に打ち勝てずに遊んでしまったこと、チームでクリアした時の喜び、計画が狂ったときの対応の仕方などさまざまなことを学んでいます。
しかし、「学んだ」で終わっては意味がありません。
スタッフが記録してお渡ししています「成長表」をぜひご家庭でもご活用いただき、日常での出来事と結びつけてあげてください。
コレが本質!(子どもの感想より)
ある女の子が以下のように感想に書いていました。
「今回はリーダークラスを勉強している人たちだからできたけど、学校ではそうじゃない。だから学校で使えるように頑張っていきたい。」
まさに!!
世の中では自分の言ったことをわかってくれない人はたくさんいます。
今回のキャンプの中では人の批判をするような子はいませんでしたが、学校にはそういう子もたくさんいるでしょう。
しかし、リーダーとしてみんなを良い方向に引っ張っていくためにはそういう批判に打ち勝つ力もまた必要です!
TJCでは、自分も含め、みんなを幸せに導くための力がリーダーシップ、リーダースキルだと考えています。
そのやり方を知っているかいないかでは子どもたちの将来の人生に大きな違いをもたらします。
日常社会の中(子どもたちであれば学校)で、1つでも2つでもリーダーシップを発揮でき、みんなが幸せになる方向に導いていってくれるリーダーをこれからも育てるサポートをしていきたいと思います。
おまけギャラリー
文責 まきゃ