【小学生家庭教育の学校】「知っていますか?子どもの行動の共通点」

子どもはいろいろな行動をします!

たとえそれが、
プラスの行動であってもマイナスの行動であっても・・・

その目的は周りや親の注目を引くことです‼️

注目にも2種類あって、
プラスの注目(褒める、ご褒美など)
と
マイナスの注目(叱る、罰を与えるなど)
があります。

どちらにしても周りや親から注目を集めたいのです!
子ども自身がそう思っているとは(*'▽')
自分でもわからないうちに注目を求めています(*'▽')

そしてできればプラスの注目を求めています‼️

しかし、親の側からするといつもいつも褒めることは難しく、
忙しいときにはなおさら構ってあげられないですよね?

だから、子どもたちはマイナスの行動をし始めます!
そうするとマイナスの注目であっても「注目」を得られるからです(´・_・`)

出来るだけかまってあげて、
プラスの注目をしてプラスの行動が促進されるようにしてみてくださいね(^_-)-☆
Instagramにて情報発信中!
子どもがイライラせずに自立する子育てができるようになる子育て法を
Instagramにて発信中です(^_-)-☆
気になる方はフォローしてください(^^♪
いいね・コメント・シェア嬉しいです!